プロフィール

Miwa

こんにちは、Miwaです!

オーストラリア在住のスピーチセラピスト(言語聴覚士)であり、1児の母です。
2025年に息子を出産し、現在は子育てと臨床現場の両方で得た知識をもとに、バイリンガル育児と言葉の発達サポートに力を入れています。

大学院では南オーストラリア州の Flinders University, Master of Speech Pathology を修了し、現在は Speech Pathology Australia 認定CPSP(Certified Practising Speech Pathologist) として、NDISやMedicareを通じたスピーチセラピーを提供しています。

私について

日本で生まれ育ち、大学卒業後はインドで就職、その後オーストラリアへ渡航。
2022年にスーツケースひとつで留学を開始し、言葉やコミュニケーションに携わる仕事への情熱からスピーチセラピストの道へ進みました。


オーストラリアの大学院生活・臨床実習・出産と育児を経て、現在はパートタイムで臨床現場に復帰しています。

ビクトリア州の地方都市で、家族と2匹のスタッフィー犬と暮らしながら、家庭と現場をつなぐ言葉のサポートを発信しています。

このサイトで発信していること

このサイトは、「ことばの成長をもっと身近に」をコンセプトに、保護者の方や教育関係者に役立つ実用的な情報をまとめています。

バイリンガル育児とことばの発達

  • 複数言語環境で育つ子どもの発達の特徴
  • 親ができる日常の声かけ・遊びの工夫
  • 読み書きの土台づくり(プレリテラシー)
  • 言葉の遅れが気になるときのサインと相談先

スピーチセラピーとご家庭へのサポート

  • オンライン・対面でのスピーチセラピー提供(NDIS/Medicare対応)
  • 家庭でできるサポート方法の紹介(親子でできる言語遊び・生活習慣での工夫など)
  • ニューロダイバーシティに配慮した発達支援の考え方

研究・専門家としての知見

  • 読み書き・発音・摂食支援など専門的なトピックを分かりやすく解説
  • 学会発表・研修で得た最新の知見をシェア

目指していること

海外で子育てをする日本人家庭や、バイリンガル環境でことばの発達に悩む保護者の方が、安心して相談できる場所と情報源になることを目指しています。
家庭の中での小さな工夫が、お子さんの「ことばの自信」につながる――そのきっかけを届けたいと思っています。

お問い合わせ

スピーチセラピーのご相談や記事へのご質問は、お問い合わせフォームまたはSNSからお気軽にどうぞ。

記事URLをコピーしました